剣&魔法バトロワについて
【剣&魔法バトロワとは】
4人のプレイヤーでチームを組んで、3つのチームの中で最後まで生き残りをかけて戦うバトロワ形式のゲームです。
戦闘するフィールドは広く、フィールド上にいるエネミーを倒したり、宝箱を開けて武器を手に入れて相手チームに負けないように強くなり生き残ろう!
フィールドは時間経過と共に縮小していくので注意しましょう。
●チームHP
各チームには、チームHPが与えられ、チームHPが 0 になると敗北してしまいます。
●王様システム
このゲームでは、「王様」がチーム内のランダムなプレイヤーに割り当てられます。
「王様」がダメージを受けると、チームの HP が減少してしまいます。
●スタンとブレイク
ゲーム中、プレイヤーの SP が 0 になると「スタン」状態になります。
「スタン」中は、移動・攻撃が出来なくなります。
また、「王様」がスタンすると「ブレイク」となり、ブレイク中の王様に攻撃を与える事で、チームHPにより大きなダメージを与える事が出来ます。
王様が「ブレイク」から回復すると、チームメンバーのスタンも回復し、王様は他のプレイヤーに交代となります。
【ゲームの流れ】
<1>職業選択(約1分)
自分の好きな役職・武器を選択できます。
ただし、同じ役職は選べません。
チームメイトと相談し、誰がどの役職に就くか決めましょう!
<2>降下ポイント選択(約1分)
表示された複数のポイントの中から降りたいポイントを選択できます。
選択できるのはリーダーのみとなり、選択できるのは1か所、チームメンバーは全員同じポイントからのスタートとなります。
降下ラインのスタートポイントから近いところにすると早く探索が開始できますが、敵チームとかぶってしまうと宝箱やモンスターが奪い合いになってしまうので、敵チームのポイントに注意しつつ選びましょう。
<3>バトル開始(約3分)
バトルが開始されます。敵チームが降りた場所を考えて、宝箱がありそうなポイントを探しつつ、道中にいるモンスターを倒して、チームレベルを上げつつ、レアリティの高い武器を探しましょう。
<4>作戦会議1回目(約1.5分)
バトルが中断し、敵チームのレベルや武器情報などが確認できます。
また、マップ上ではレアモンスターの位置と追加で出現したボスが表示されます。
敵チームの場所を確認しつつ、ボスに挑むか探索を続けるかチームメイトと相談しましょう。
<5>バトル再開(約4分)
バトルが再開します。チームレベルが他チームよりも低い場合は狙われる可能性があるので、注意して探索を続けましょう。逆に高い場合は、敵チームを倒すもよし、ボスと戦って確実に最高レアリティ武器を獲得するもよし。状況に応じて行動していきましょう。
<6>作戦会議2回目(約1.5分)
再度バトルが中断します。ボスが追加で出現するほか、この時間帯から、ドームの収縮具合が強くなっていきます。マップに表示された円の外にいると、チームHPがだんだん減ってしまうので、円外に出ないように行動できるよう、作戦を立てましょう。
<7>バトル再開(最大約20分)
あとは勝つまで戦うのみです。ドームはダメージが最初は少なく大きいですが、時間がたてばたつほどダメージが大きくなりドームが小さくなります。
注意しつつ、強くなったチームで敵チームを倒しましょう。
<8>リザルト
チームHPがなくなるとリザルトが表示されます。
ぜひ、1位で終われるように頑張ってください。
【職業について】
●ファイター
近接攻撃を得意とする職業で、敵の行動を阻害するスキルを駆使して戦います。
高い SP でスタンになりにくいのが特徴です。
【武器:ソード】
扱いやすい武器種でスキルで相手を自分の位置に引き寄せるスキルが使えます。
【武器:スピア】
移動速度に優れており、近づいてきた相手を吹き飛ばすスキルが使えます。
【武器:ヘビークラブ】
攻撃力に優れていますが移動速度は低めです。相手を移動不可能にするスキルが使えます。
●シューター
遠距離から1体の相手に対して大きなダメージを与える攻撃役です。
【武器:ロングボウ】
移動しながら攻撃できる移動に特化した武器です。
攻撃力は低いですが、自由自在に動き回れる利点があります。
【武器:ダブルガン】
射程は短いですが、高速攻撃が得意で攻撃を当て続ける事で大きなダメージを相手に与えることが出来ます。
【武器:ランチャー】
非常に長い射程と大きな攻撃力がありますが、移動速度が低く、攻撃にもチャージ時間が必要な一撃必殺タイプです。
●ウィザード
遠距離から範囲攻撃を得意とする攻撃役です。
【武器:ギター】
攻撃範囲が狭く、スキルも自身を中心とした範囲攻撃なため、操作が難しいですが与えるダメージは非常に大きいロマンに溢れた武器です。
【武器:ハープ】
通常攻撃は平均的ですが、任意の場所に設置型の持続ダメージを与えるスキルを使って戦場を乱す事が得意な武器です。
【武器:フルート】
攻撃範囲が一番広く、チャージ時間も短いので非常に扱いやすい武器です。
●プリースト
味方を回復できる唯一の職業です。
【武器:ワンド】
スタン状態の味方を復活させる事ができるスキルを使用できます。
【武器:ロングスタッフ】
最も回復能力に長けた武器です。
【武器:ブック】
敵からのダメージを減少させるシールドを味方全員に与える事ができます。
【強くなるには?】
ゲーム中に強くなるには、チームのレベルを上昇させるか、強い武器を手に入れる必要があります。
●チームレベルアップ
エネミーを倒す事で経験値を獲得し、チームレベルを上昇させることが出来ます。
チームレベルが上昇すると、チームHP、個人のSP、個人の攻撃力が上昇します。
エネミーの中にはレアエネミーも存在し、レアエネミーを倒すと大量の経験値を獲得できます。
●武器の獲得
フィールド上にある宝箱を開けるとランダムで武器が出現します。
より良い武器に交換することで強く慣れます。
●ボス
ボスエネミーを倒すと最高レアリティの武器を確定で入手できるので、
チームがある程度強くなったら、ボスにも積極的に挑戦してみましょう
【ギミック紹介】
●カタパルト
近くに近づいてジャンプボタンを押すと座ることができます。
チームメンバー全員が座ると発射され、一気に遠くへ移動することができます。
●ジップライン
近くに近づいてジャンプをすることで決まった位置まで自動で移動することができます。
決まった位置同士でどちらの方向からでも使うことが可能ですが、同じジップラインを短時間で連続で使うことはできず、クールタイムが発生するため注意が必要です。
●移動床
定期的に空中に浮いて移動する床です。
乗ることで普段は通過できないルートを移動できます。
●索敵気流
乗ることで宙に浮くことができ、特定範囲のボスやレアモンスター、敵チームの位置などを目視することができます。
またミニマップ上には宝箱やモンスターの位置が表示されます。
●ドームリング
戦闘時間が長くなればなるほど小さく狭まっていくドーム状のリングです。
リングの外に出ると"チームHP"が減っていくので注意してください。
戦闘の序盤は、リングが広くドーム外のダメージも少ないですが、終盤になるにつれてリングは狭くなり、ダメージも大きくなっていきます。
【操作の注意点】
PCで操作する場合、「剣&魔法バトロワ」では、アプリ内の他のアトラクションやロビー時の操作と比べ、カメラ視点の操作方法が異なります。
●「剣&魔法バトロワ」でのカメラ操作方法
→右ボタンを押しながらマウス移動
※他アトラクション、ロビーでは左ボタンを押しながらマウス移動